運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
190件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-03-22 第196回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

自衛官に対して就職援護施策を講ずることは、自衛官士気高揚に資するとともに、優秀な自衛官確保に寄与し、防衛力人的基盤の育成にもつながります。  主な就職援護施策といたしましては、例えば、大型自動車運転免許の講習など、再就職に有利な資格を取得するための職業訓練や、一般財団法人自衛隊援護協会等による職業紹介を行っているところでございます。  

武田博史

2017-04-21 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

現在、各方面隊は、隊員教育でございますとか、自衛官募集、それから就職援護、地方自治体との連絡調整装備品維持整備、また、部隊運用以外、このような点につきまして多くの任務を担ってございます。  我々としましては、陸上総隊と方面総監部の権限の分配につきまして、これが現在体制が最適なものと考えてございまして、現時点でお出しした法案以上のものを見直す考えはないということでございます。

高橋憲一

2016-01-19 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

おっしゃるとおりで、自衛官若年定年制を取っておりますので、こうした自衛官の再就職援護というのは大変大きな仕事でございまして、現在、再就職支援を希望する者に関しましては、これはもうここしばらく、ずっとと申し上げていいと思いますけど、ほぼ全ての者の再就職支援をし、再就職しているという状況でございます。

深山延暁

2014-06-05 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

昨年定められた大綱においては、初めてだと思うんですけれども、この防衛省退職する自衛官の再就職就職援護に関しては、これは国の責務であるということが書き込まれたわけなんですけれども、今後、この就職援護、国責務としてどういうような取組、努力をしていくべきなのか、あるいはこの早期退職者募集制度実効性を担保する上でどのような試みをこれからされるつもりなのか、防衛省の見解を伺います。

宇都隆史

2014-04-10 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

これは防衛省の資料なんですが、これまで建設業へ実際どのぐらいの隊員就職援護を使って就職しているか、非常に実際上少ないんです、まだまだ。これは、隊員は実際こういう就職情報をなかなか接する機会が少ないという問題もあります。こういうのを、どんどん情報を教えてやれば、しかも年収のこともあり、やりがいもあれば、絶対これは増える分野だと思います。そこはしっかりお願いしたいと思います。  

佐藤正久

2014-04-08 第186回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

委員指摘のように、早期退職募集制度実効性を高めるためにはいろいろな手段を講じる必要があると認識しておりまして、例えば、早期退職募集に応じまして退職する若年定年制自衛官の方を就職援護対象にするということなど、さまざまな施策検討、実施させていただいているところでございます。  

豊田硬

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

防衛省におかれましては、退職予定自衛官の再就職に関する施策人事施策における最重要事項一つとして捉えていらっしゃる、再就職に有効な職業訓練あるいは雇用情報有効活用など、就職援護施策を行っていらっしゃるということでございます。その中で、ドクターヘリパイロットへの再就職が円滑に行われるような施策をとっていただきたいと考えております。  

古屋範子

2010-04-14 第174回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

先ほど申しましたように、若年定年制及び任期制という特殊な制度から、生活基盤確保のためにどのような援助を行っているかということでありますが、そもそも、雇用主たる国の責務として、就職援護は、これまで、職業訓練、例えば資格取得のための技能訓練であるとか自動車操縦訓練であるとか通信教育などを行っておりますし、また、財団法人自衛隊援護協会による無料職業紹介というものを行っております。  

楠田大蔵

2010-04-09 第174回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

そこで、隊員就職援護を行うために、これまで、職業訓練資格取得のための技能訓練、あるいは自動車操縦訓練であるとか通信教育などを行うとともに、援護協会による無料職業紹介を行っておるところでありまして、今委員からおっしゃられましたように、これは確かに、精強な部隊を維持するという意味からすれば、防衛省挙げてやるべき仕事である、こういうふうに思っております。  

北澤俊美

2010-04-09 第174回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

平成二十一年における首都圏、これは東京、埼玉、千葉、神奈川でありますが、任期制自衛官のうちで就職援護を希望した数が四百二十七名おりました。このうち援護により就職が決定した者が二百六十九名であります。六三%に当たります。百五十八名、三七%が援護を辞退したという今時点での把握であります。  なぜ辞退したかというその内訳でありますが、全体のうちの一七%、七十一名が自衛隊勤務を継続した。

楠田大蔵

2009-04-24 第171回国会 参議院 決算委員会 第5号

随分細かくて恐縮なんですが、ちょっと大きめにした交際費であるとか、あるいは退職予定自衛官就職援護業務費補助金とか、こういう感じでずっと一致をしているやつがこれだけあるわけなんですね。  決算ですからこれを一つ一つやりたいんですけれども、時間の関係上、報償費との絡みでこの交際費をちょっと取り上げたいと思います。  この交際費平成十年度から十八年度、ずっと予算額決算額一致をしているわけですね。

徳永久志

2008-04-21 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

このため、特に退職後に関連するものといたしましては、従来から、若年定年制あるいは任期制のもとで退職する自衛官退職後の生活基盤確保のために、職業教育訓練とか雇用情報有効活用といったような、いわゆる就職援護施策といったものを行っております。また、若年定年制から生ずる不利益を補うために、若年定年退職者給付金制度といったようなものを運用しております。  

渡部厚

2005-05-12 第162回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第5号

ただ、防衛庁が把握しております就職先は、もう委員御存じのとおり、例えば、自衛隊員離職後二年間に、離職前五年間に在職していた防衛庁、防衛施設庁と契約関係にある営利会社の地位につく場合、それからもう一つは、若い自衛官で、就職援護をしてほしい、こういう場合があります。こういう場合には把握いたしておりますが、その他は把握いたしておりません。

大野功統

2003-04-23 第156回国会 衆議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第9号

全国五百に設置されておるわけでありますが、自衛隊法第二十九条及び同条の委任を受けまして、防衛庁長官の定めるところにより、自衛官等募集に関すること、予備自衛官及び予備自衛官補人事及び招集等に関すること、即応予備自衛官招集等に関すること、自衛官等募集に伴う広報に関すること、自衛官の再就職援護業務の実施に関すること、情報公開開示請求に関する総合的な案内、開示請求受け付け等及び手数料の徴収等について

宇田川新一

2002-06-10 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第7号

又市征治君 自衛隊は国民を守ると常々言っておられると思ったら、実は逆で、自衛隊援護する協会というのを作って、形の上で、退職予定自衛官就職援護業務の名目で年間五千二百万円も役員報酬まで税金から出している。これにはちょっと驚かざるを得ないわけです。  もっと詳しく述べたいところですけれども、今日は公益法人改革の全体像を見たいので、先に進みます。  

又市征治

2001-02-19 第151回国会 衆議院 予算委員会 第8号

斉藤国務大臣 海上自衛隊では、広報目的その他業務必要性がある場合に、ごく限られた数ではございますが、報道関係者自衛官就職援護協力者、さらに造船所関係者等潜水艦に搭乗させて航海をすることがございます。その際、搭乗させた者を操舵室に座らせることはあっても、一般の人に操舵をさせるようなことは一切行っておりません。

斉藤斗志二

2000-02-24 第147回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

瓦国務大臣 達増委員から、安保委員会ではなかなか出ない質問でございますが、自衛官の処遇でありますとかあるいは就職援護でありますとか婦人自衛官について今御質問をいただきました。  私も、実は前に長官を務めておりましたとき以降、WAFとかWAVESというような女性の分野が出てまいりまして、非常に活発、濶達に活動をしておられます。

瓦力